相続に関する相談はしたいのだけど、こんなお悩みありませんか??
・外に出ての相談所まで行くのが怖い。。
・家でじっくり他の相続人と話しを聞きたい
大田区城南相続センターでは、通常は電話でヒヤリングした後、後日1時間程度の無料対面相談を行うという運びになっております。
しかし外出がコロナウイルスの感染症リスクを高めてしまうことから相談所へいくことを警戒される相談者様もいらっしゃいます。
そこで今回コロナによる特別対応として「来所不要の司法書士による電話無料相談」をはじめました。
来所不要の司法書士による電話無料相談の特徴
・完全来所不要で無料
・時間は30分〜1時間程度
・相続専門の司法書士が対応
詳細や相談までの流れはこれより下にまとめておりますので参考にしてください。なお通常通りの対面相談も引き続き承っております。
また複雑な相続手続きも「印鑑証明書」のみを取りに行っていただき、郵送していただくだけで全ての手続きが完了するプランもございます。相続人に高齢者が多い、家族から外に極力出ないように言われている方におすすめです。
来所不要の司法書士による電話無料相談
今までは電話で簡単なヒヤリングをした後に、後日対面で1時間程度でご依頼の詳細を確認、解決方法のご提案、料金のご案内までを行う流れでした。
今回の来所不要の司法書士による電話無料相談では、電話でご相談内容を頂きましたら担当の司法書士がじっくり30分〜1時間相談に乗り、その場で解決方法のご提示から料金のご案内まで致します。
ご納得いただけましたらご契約という運びとなります。契約後に新たに来所していただく必要は一切ございません。
その後のお手続きもすべて郵送や電話、メールなどリモートで行います。フリーダイヤルですので通話料金は一切かかりません。ご安心ください。
引き続き対面での相談も承っております
大田区城南相続センターでは対面でのご相談も引き続き承っております。
「司法書士の顔を一度は見て安心して手続きを進めたい」、「相続放棄の熟慮期間など期限があるものが迫っていて緊急性が高い」という方もいらっしゃいます。
そのような方は、対面相談をご利用ください。
【緊急コロナ対策】電話無料相談ご相談の流れ
1.まずはお電話でお問い合わせ下さい
まずは大田区城南相続センターにお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
大田区城南相続センターでは仕事で忙しい方向けに平日だけでなく土日祝日もお電話のお問い合わせを受けてけております。
平日は忙しいという方は土日祝日にお気軽にご連絡ください。もちろん平日も受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
0120-546-732
(9:00〜18:00 毎日受付)
※日曜・祝日は050-7108-6595にお問い合わせください。
2.司法書士と電話で30〜1時間相談
お電話等でお問い合わせいただく際に、相続専門の司法書士と電話で相談をする日にちと時間を決めます。
通常では対面で行う、お客様の相続に関する詳細状況のご確認から、その解決方法および料金のご説明まで全てお電話で行います。時間は30分〜1時間程度です。通話料もかかりませんのでご安心ください。
相続に関するお手続きで少しでも疑問がある場合、遠慮なく大田区城南相続センターの司法書士へお尋ねください。
3.ご契約
お電話でご説明したプランやサービスにご納得いただけた場合、ご契約という運びとなります。
ご契約の際に大田区城南相続センターへお越しいただく必要はございません。また電話相談をしたことによって無理に契約を迫るようなことはございませんのでご安心ください。
相談内容を相続人同士で話し合ってから、後日契約をしたいと言うことも可能です。
4.相続手続き
ご契約いただいた後、相続放棄や遺産分割協議書作成など各種相続手続きを行います。
必要書類等がある場合、原則として郵送でやりとりをいたします。複雑な相続手続きも印鑑証明書を取得していただく以外、ご依頼者様は外出することは原則ありません。

外出によるコロナ感染リスクを最小限におさえることができます。