大田区の無料相続相談
遺言・相続の相談所
JR大森駅徒歩1分の
遺言・相続専門の
相談所です。
大田区城南相続センターは大田区大森を拠点とした遺言と相続の相談所です。
土日祝日も対応しており、相続専門の司法書士による無料相談も行なっております。蒲田・目黒・品川での相続手続きも対応います。相続に強い司法書士・行政書士・税理士が在籍し、ワンストップで相続問題を解決いたします。
「不動産の名義変更」・「遺言書の作成」・「遺産分割協議」・「相続放棄」など相続全般に関するご相談がございましたら遠慮なくご連絡ください。相続に強い司法書士による無料相談も承っております。
一般的に司法書士事務所は平日のみ受付ということが多いです。仕事で忙しい会社員や公務員の方は貴重な平日の日中に時間を作って来所していただくことになります。都合が合わず問題を先送りすることでただでさえ難しい相続問題を解決することがより難しくなってしまうのです。
そこで大田区城南相続センターでは相続の相談を、平日はもちろん、土日も対応しております。相続専門の司法書士が親切・丁寧に相談に乗りますのでご安心ください。5月の連休中も対応しております。
※050-7108-6595(日曜日はこちらへ)
※050から始まる電話番号は日曜・祝日しか繋がりません。平日・土曜は上記のフリーダイヤルへお問い合わせください。メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
ワンストップで相続問題を一気に解決
大田区城南相続センターには司法書士・税理士・行政書士が在籍しておりますためワンストップで相続手続きを行うことが可能です。
お客様がそれぞれの事務所に行く必要がなくコストと労力どちらも節約できることになります。相続にかける労力が最小限で済みます。
また相続に関することはなんか堅苦しく難しいと思いの方が大半かと思います。経験豊富なスタッフが親切丁寧にわかりやすく対応いたしますのでご安心ください。まずはご連絡お待ちしております。
- 無料相談をした後に、しつこく営業されたら困る・・。
- 司法書士というと堅いイメージ、初歩的な相談でも大丈夫かな?
- 難しい専門用語を並べられ、よく分からない状態で手続きが進むかも・・。
といったイメージやご不安があるかもしれません。
大田区城南相続センターではこのようなご不安な気持ちに寄り添い、真摯に向き合っていくことで、相続でお困りの皆様へ安心をお届けして参ります。どのような些細なお悩みのご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。
(※日曜・祝日は050-7108-6595へおかけ下さい。)
※050から始まる電話番号は日曜・祝日しか繋がりません。平日・土曜は上記のフリーダイヤルへお問い合わせください。メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
大田区城南相続センターの相続サービス
大田区城南相続センターで主に相談できる相続サービスです。これ以外の複雑な相続手続きも承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
料金表
基本料金表
相続登記 | 38,000円~ 税込41,800円〜 |
相続放棄 | 30,000円~ 税込33,000円〜 |
自筆証書遺言作成 | 48,000円~ 税込52,800円〜 |
公正証書遺言作成 | 50,000円~ 税込55,000円〜 |
※こちらで証人を用意する場合1名につき1万円
※資産5000万円までの一律料金
サービス詳細はこちらへ
相続人の調査・確定 (戸籍謄本取得代行) |
28,000円〜 税込30,800円〜 |
※5通目から別途加算
サービス詳細はこちらへ
遺産分割協議書作成 | 35,000円~ 税込38,500円〜 |
(戸籍取得はできたけどその先をやってほしい!という方も安心サポート)
サービス詳細はこちらへ
預貯金の解約・名義変更 | 30,000円~ 税込33,000円〜 |
面識のない相続人との 遺産分割協議 |
70,000円~ 税込77,000円〜 |
※折衝・実態関与は弁護士が行います
サービス詳細はこちらへ
相続税の申告 | 150,000円~ 税込165,000円〜 |
大田区城南相続センター おまかせパック |
150,000円~ 税込165,000円〜 |
相続登記(不動産名義変更)を中心とする関連手続きを一括サポート
相続登記 おまかせパック |
85,000円~ 税込93,500円〜 |
戸籍収集までは自分で取得したけど、不動産の相続登記と遺産分割協議書作成だけを頼みたい。という方は相続登記安心お任せパックがおすすめです。
ここの料金表以外の内容でご依頼が可能な場合もあります。相続に関連することで少しでも不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
遺産相続手続きの流れ
相続手続きの流れを時系列でご説明いたします。相続手続きには期限があるものもありますので、早めに取り掛かるようにしましょう。
死亡届の提出
まずは死亡届の提出・葬儀の手続きなどを行います。
遺言書の有無確認
自宅に遺言書があるかどうかを確認します。遺言書がある場合裁判所で開封します。
相続人の調査
相続人が誰なのかを特定していきます。一般に配偶者と子・親・兄弟姉妹が相続人となります。
相続財産調査
借金や連帯保証人などマイナスの財産を含め相続財産がいくらあるかを調査します。
相続放棄
相続放棄の手続きは相続開始から3ヶ月以内に行う必要があります。何もしない場合単純承認されます。
準確定申告
被相続人の所得税の確定申告を相続開始から4ヶ月以内に行う必要があります。
遺産分割協議
誰がどれくらい相続財産を受け取るかを話し合う遺産分割協議を行います。
名義変更
遺産分割協議書に基づき不動産の名義変更、預貯金の名義変更等を行います。
相続税の納付
相続税が発生した場合、納付します。申告期限後ランダムに税務調査が来る可能性があります。
各種手続きの期限
やらなければならないこと | 死亡からの期限 |
死亡届の提出 | 7日後 |
相続放棄 | 3ヶ月後 |
準確定申告 | 4ヶ月後 |
相続税の申告 | 10ヶ月後 |
相続登記 | 3年後 |
※遺産分割協議には法的期限がありませんが、後回しにすればするほど解決が遠のき複雑になるため、各相続手続きは早め早めに処理していくことが大切です。
大田区城南相続センターの特徴
初回無料相談!
相続に関する初回の対面のご相談は無料です。相続に関するどんな些細なご質問でもわかりやすく丁寧に解説いたします。
足が悪いなどで直接大田区城南相続センターへ伺えない場合、出張相談も行なっておりますので遠慮なくお申し付けください。
相続問題を一元化!

「わかりやすさ」を重視します!

安心の無料対面相談
多くのお客様から相続を依頼する際、担当の行政書士・司法書士の顔を見れると安心という声をいただきます。大田区城南相続センターでは対面での無料相談を行っております。
まずはお電話にてご相談いただき、無料で対面の相談をすることが可能です。
地域最安の相続税申告
大田区城南相続センターでは相続税の申告業務も行なっております。大田区城南相続センターは城南地域の相続税申告の中で最安価格で承っております。
他の税理士事務所や相続相談所提携の税理士はホームページに値段が書いておらず、相続財産が少ないにも関わらず結局数十万円以上取られることもあります。
大田区城南相続センターでは単純明瞭な料金体系となっております。
相続財産 | 価格(報酬) |
5000万円以下 | 150,000円 (税込165,000円〜) |
5000万円超 | 300,000円〜 (税込330,000円〜) |
センター長ごあいさつ
大田区城南相続センターは東京都大田区大森にある相続に特化した相談所です。大田区を拠点として周辺の地域密着で相続に関する皆様のお手伝いをさせていただいております。
相続に関する法律相談となるとどうしても硬くなり難しく考えがちです。
大田区城南相続センターではお客様に寄り添い「わかりやすさ」をモットーに誠心誠意対応させていただきます。経験豊富なスタッフが対応させていただきますのでご安心ください。
大田区城南相続センター
センター長小川
よくあるご質問
Q.本当に初回相談料は無料なの?
A.はい、初回相談は無料で承っております。どうぞお気軽にお問合せください。追加で料金がかかることは一切ございませんのでご安心ください。
初回無料相談では入院や足腰が弱いなどの事情で大田区城南相続センターへお越しいただけないケースもございます。その際は自宅や入院先などご指定いただいた場所に伺う出張相談も承っております。
Q.相談するまでの流れを教えてください
A.まずはお問い合わせフォームorお電話にてご連絡ください。その中でお客様のご状況やお悩みなどを簡単にヒヤリングいたします。
ご相談を検討してくださいましてありがとうございます。お電話もしくはお問い合わせフォームにてまずは一度ご連絡ください。
具体的な状況を伺い様々な解決方法をご提案させていただくため対面での相談を行なっております。
Q.土日祝日の相談は可能ですか?
A.土日祝日・夜間共に受け付けております。その後ご依頼いただける場合お見積もりを出させていただきます。
大田区城南相続センターではお仕事や育児等で忙しい方向けに土日祝日の面談も対応しております。
事前予約制ですのでまずはお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。お電話も平日はもちろん土日祝日も受け付けております。